開催概要
イベント名: 第5回 電波利活用強靭化に向けた電波COEシンポジウム
日時: 2024年6月7日(金)13:00~17:30
場所: 京都経済センター 3階 会議室3―F
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 https://kyoto-kc.jp/
(Zoom ウェビナーによるハイブリット開催)
参加費: 無料
本シンポジウムの趣旨
電波COE研究開発プログラムは、総務省がワイヤレス分野の先端研究の推進、研究者育成の中核的拠点(Center of Excellence)構築を目的に、総務省が戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)の一環として、令和元年に開始された事業です。本事業の公募に際し、株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)は国立大学法人京都大学と連携して、「電波利活用強靭化に向けた周波数創造技術に関する研究開発及び人材育成プログラム」を提案、採択され、令和四年度までの4年間本事業に取組みました(受付番号JP196000002)。本シンポジウムは、先端研究と人材育成の両立を目指す電波COEの更なる発展を目指し、最新の取組み状況を広く周知するとともに、COE発展に向けた課題を議論することを目的に開催するものです。
プログラム
13:00 ~ 13:10
1 開会挨拶
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 代表取締役社長 浅見 徹
13:10 ~ 13:35
2 講演 「電波 COE の歩みと今後の展望」
株式会社国際電気通信基礎技術研究所 波動工学研究所 所長 坂野 寿和
13:35 ~ 14:15
3 招待講演 「アバター共生社会実現に向けた無線・ネットワークの現状と課題」
大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授 荒川 伸一 様
14:25 ~ 15:05
4 招待講演 「地震・火山観測における無線・ネットワークの現状と課題」
東北大学 大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター 准教授 内田 直希 様
15:05 ~ 17:20
5 パネルセッション 「深化・学際化する無線分野における人材育成のあり方」
モデレータ: 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 波動工学研究所 室長 矢野 一人
パネリスト: 広島大学 半導体産業技術研究所 教授 亀田 卓 様
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授 須藤 克弥 様
東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 准教授 成末 義哲 様
構造計画研究所 情報通信営業部 営業担当 藤井 義巳 様
17:20 ~ 17:25
6 閉会ご挨拶
総務省 近畿総合通信局 無線通信部長 棚田 剛 様
参加申し込み・お問い合わせ
参加申し込みは、https://forms.gle/GYHuhF9tMLg1ioQ98 にアクセスのうえ、必要事項をご記入ください。
※ ご来場される場合も事前申込が必要です。当日、現地での参加申し込みは致しません。
申込締切:6月5日(水)17:00
お問い合わせ等ございましたら、事務局 wel-symposium@atr.jp までご連絡ください。
主催:一般財団法人ATRメタリサーチイノベーション協会 共催:株式会社国際電気通信基礎技術研究所
後援:情報通信月間推進協議会